新・テレビの中からこんにちは。Ⅱ

カメラや街歩き、保存車を中心に色々と展開している、同人サークル『ジャンク難あり500円の会』主筆のブログです。

お盆期間中に八戸方面へと帰省したので、その模様でも。

お盆期間中の8月11日から15日まで八戸方面へと帰省してきた時の模様を。

_DSC7777

(Camera SONY α7 Lens:Minolta AF APO 100-30mm F4.5-5.6)

八戸線で最後の活躍を見せるキハ40系の3連。

非冷房のまま八戸線で長年運用されているキハ40・キハ48系であるが、八戸線向けに今年度より導入される新車であるキハE130系500番台が数日前から新津駅の周辺で試運転しているという状況では、キハ40・キハ48系が八戸線の上から姿を消すのも時間の問題だろうか。 

_DSC7820

(Camera SONY α7 Lens:Minolta AF24-85mm F3.5-4.5)

青森行きの青い森703系と、盛岡行きのIGR7000系との並び。

 それにしても、鉄道で帰省した際に見かける青い森鉄道の車両は、本来ならば多数派であるところの青い森701系ではなく、2編成しか存在しないE721系ベースの青い森703系の方に多く遭遇してしまうのは何故だろうか。

 

一通りお盆の親類回りを終えた後、今回泊めてくれた親類より八戸市内散策にという事でエンジンの掛かりが少し悪いスズキの原付を貸してくれたので、それを借りて八戸市内を散策する事に。

_DSF4302

(Camera:FujiFilm FinePix X100)

八戸みろく横丁にて。

八戸みろく横丁の門には『セカイカメラでも横丁がうわさになってるらしいヨ』という看板が立てられているが、セカイカメラなんて随分と懐かしいなぁ、と思ってしまった。

_DSF4308

(Camera:FujiFilm FinePix X100)

八戸はっちにて、八戸名物の地サイダーの三島シトロンを飲む。

余談であるが、最近セブンイレブンなどのコンビニ限定で発売された、メーカー曰く『昭和初期の「三ツ矢サイダー」の味わいを特別限定生産』したという三ツ矢サイダーNIPPONを飲んでみたら、何故か三島バナナサイダーと似たような感じの味だと感じてしまった。

_DSF4304

(Camera:FujiFilm FinePix X100)

八戸市中心部にあるさくら野百貨店八戸店の一階部分にあるカフェである、街カフェみなとで食べた和牛入りのドリア(780円)。カフェ飯という事で量こそ少なめであったが、カレーソースとホワイトソースとのハーフソースの風味が合っていて非常に美味しかった。

街カフェみなと | 八戸中心商店街総合情報サイト「八戸まちなかどっとこむ」

 

_DSF4316

 (Camera:FujiFilm FinePix X100)

旧八戸貨物線沿いに進んでいった先にある、八戸漁港に停泊する漁船を。

ここでFinePix X100のバッテリーが切れてしまったので、以降はα7初代で撮影することに。

_DSC7840

(Camera SONY α7 Lens:Minolta AF24-85mm F3.5-4.5)

小中野にある遊郭からの転業旅館、新むつ旅館。

一泊朝食付きでも5,400円という事なので、いつか親類回りや帰省とは関係ない時期にふらりと行って泊まってみたいものであるが…果たして、そんな機会は訪れるのだろうか。

hac.cside.com

_DSC7842

(Camera SONY α7 Lens:Minolta AF50mm F1.7)

新むつ旅館からほど近い場所にある、小中野のアンバーコーヒーにて。

『本日のコーヒー』というオススメされて飲んだブラジル産のコーヒーは非常に美味しかったので、八戸に行く際にはまたここにコーヒーを飲みに行きたいところである。

www.ambercoffee.net

_DSF4320

 (Camera:FujiFilm FinePix X100)

原付で八戸市内を散策した翌日に東北新幹線経由で自宅へと帰ったのであるが、今度は八戸市内の銭湯に是非とも入ってみたいし、煮干しの味が効いた八戸ラーメンも食べてみたいなぁ…と今回の帰省でやり残したことを次は果たしたいところである。